Women's Wealth

世界は変わりつつあります

平均余命が延びるにつれて、多くの国の女性は90代まで人生を送る可能性が高まっています。退職後の計画、介護、保険など、長期的な資産について女性が検討する必要性にこれまで以上に着目する必要があります。

私たちの調査によると、長期的な資産運用に関する判断に参加する女性は、資産を保全できる可能性が高いだけでなく、明るい未来を感じています。

一緒に新しいスタートを切りましょう。私たちは女性のお客様が、優れた資産運用や良好な計画を立てるための支援をいたします。

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
  • Chapters
  • descriptions off, selected
  • subtitles off, selected

      Edutainment Online Edition

      Education(教育)とEntertainment(エンターテインメント)を組み合わせたEdutainment(エデュテインメント)をコンセプトに、楽しみながら学んで頂ける動画をお届けしています。

      ご存知でしたか?

      私たちの独自の調査(1)では、多くの女性は結婚時に、投資や年金、保険などの長期的な資産運用上の決定を配偶者に委ねる傾向にあることを明らかになりました。でも、そこにはリスクが潜んでいるケースもあります。人生の道のりで今までと異なる状況や出来事が起こり、女性自身が資産運用をする必要性に迫られる可能性もあります。

      しかし、これは、長期的な資産運用に関する決定をパートナーと一緒に行う女性には当てはまりません。人生の目標に向けて資産運用に自信を持つことで、人生でこれから起こることについて、より良い準備ができていると言えます。

      金融リテラシーの向上

      女性が資産運用に関する自信を高めるためのサポートを提供します。

      投資に関する意識のギャップ

      投資に関する意識のギャップ

      女性は、男性と比べて資産運用に十分な自信が持てない傾向にあります。米国では、55%の女性が平均的な投資家よりも知識がないと考えています(2)
      また、米国において、資産運用に関する知識に自信がある女性は、わずか5人に1人です(3)

      ライフイベント

      人生の旅路がきれいに描かれることは、まずありません。多くの場合、人生には順調な時もあれば回り道が必要な時もあります。人生を豊かに送るためには、準備ができていなくても、そうした節目に直面した時に判断をすることになります。
      しかし、ひとつ言えることは、ご自身の資産を守る長期的な考え方は、人生に待ち受ける課題や困難に対する備えとなるということです。

      人生のあらゆる場面で、資産についてどのような事を心に留めておくべきかを見てみましょう。詳細については、以下のライフイベントをクリックしてください。

      Description of this graphic

      ニーズと目標に合った投資機会

      Demystifying sustainable investing

      サステナブル投資を読み解く

      大多数の女性は、より良い社会を作ろうとする組織に投資したいと考えており、私たちは彼女たちを支援したいと考えています。2021年までに女性の投資家は社会的利益の改善のために2.3兆米ドルを投資すると予想されており(4)、サステナブル投資は、女性が社会的インパクトを実現するための重要な手段となると期待されています。

      Gender Equality

      男女平等の支援

      私たちは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の第5項目である「男女平等」に取り組み、すべての女性と少女のエンパワーメントをサポートします。世界経済フォーラムの調査によると、一般的な男女格差を埋めるのに必要な期間は、昨年のレポートでは最長100年でしたが、最新のレポートでは108年と示されました(5)。この変化をサポートするひとつの方法が、男女共同参画に向けた富裕層のイニシアティブです。

      女性スタッフを平等に扱い、それを表明する企業、女性と少女を支援する組織、多様なチームを持つ女性が主導するビジネスに投資をします。このようにして、企業が実際に成功している例もあります。投資で女性のエンパワーメントに貢献できるとしたら、どうなるでしょうか。

      私たちが支援できること

      金融業界は女性のニーズに対する取り組みが遅れています。多くの女性は資産運用にかかる意思決定に自信を持てないでいます。

      だからこそ、私たちは女性の金融に関する自信の向上をサポートしています。ライフサイクルのあらゆる段階で金融の面からアドバイスを提供します。私たちは単なる金融機関であるだけではなく、頼りになる、そして信頼できるパートナーになることを目指しています。

      質の高い専門知識

      幅広いソリューションと商品の提供でお客様のニーズに沿った運用をご提供

      ネットワーキングやコミュニティ

      お客様同士や専門家とのネットワーキングの場の提供

      テーラーメイドのアドバイス

      世界中の専門家による知見や、投資の枠にとらわれないアドバイス

      金融へのエンパワーメント

      女性の経済的自立と金融に関する意思決定への参加・関わりを支援

      Women's wealth

      Women's Wealthの活動について

      日本支店におけるWomen's Wealthのコミッティーと活動、メッセージをご紹介いたします。

      Women's Wealthのニュース

      外部教育機関とのコラボレーションやその他の情報発信など UBS Women's Wealthの活動に関するニュースを掲載しております。

      「持続可能な開発目標」(SDGs)達成に向けた取り組み

      「持続可能な開発目標」(SDGs)達成に向けた取り組み

      2015年に国連サミットにおいて採択された「持続可能な開発目標–SDGs」の第5条「ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」にコミットし、女性のお客様へより良いサービスを提供し、女性の金融リテラシーの向上および資産の有効活用をサポートする事を目的とし、イベントを開催して参りました。

      UBSはサステナブル投資のリーディングカンパニーとして「持続可能な地球の未来」に貢献するテーマについて投資家の皆様と対話し、効率的な資産運用のサポートを継続して参ります。